週末、ちょっと遠出したのですが、その帰り道に、とうとうやっちゃいました。
ETCのバーに突っ込んでしまいました。。。
疲れていたので早く帰ろうと、高速に乗って「ぬやわ」km/h位で飛ばしてました。
(ちなみにMeganeIIでの最高は「ふぬわ」km/hです。)
をっとそろそろ出口だ。左によってっと。
ETCゲートはあそこだな。よし前も後ろもいないぞ。
速度を落として。。。。。(65km/hまで落とす)
。。。あれっ。。。
きききーーー、ばぁぁぁん!!!(ABSききまくり)
。。。。
後ろを見るとバーが跳ね上がってます。やばいと思いハザードをつけて横へ寄せる。
JHのおじさんが走ってきました。
おじさん:「どっかでカード抜いた?どこから入った?ちゃんと入った?」
私:「えーっと、抜いてませんよ。○○からちゃんとはいりましたよ」
おじさん:「カード貸してくれる」
後続車両がやってきて、大大渋滞。
(おじさんがバーを直してカードを持って事務室へ)
後続車両が追い抜き間際に:「なにやってんだぁぁぁ、ばかやろ〜」
私:「うるっさい、あほっー」
(おじさん、戻ってくる)
おじさん:「ちゃんと入場記録はあるね。ちゃんと刺さってなかったんじゃない」
私:「入ってから一度も触ってないので、機器の故障ですかね。とにかくすみません」
ぁぁぁ、疲れていたのがどっと疲れた。
とまぁ、なぜか知らないですが、バーが開かず突っ込んでしまったのです。
今まで70km/hでも通過できていたし、バーがないところでは(夜中)「ぬふわ」km/h
で通過できたし、何でなんでしょう???
車にはまったく傷がついていませんでした。やっぱり突っ込む人が多いんでしょうね。
これで突っ込んでも大丈夫、急ブレーキでもABSのおかげですぐとまれる、ということがわかったので大収穫でした(笑)。
みなさんも気をつけてくださいね。